2018年から毎年年始に発表されている「Retailer Preference Index(RPI)〜好きな小売企業指標」が、ダンハンビー(Dunnhumby)社より発表されました。
同社は英国拠点のグローバル企業で、顧客データ分析によるマーケティングサポート業務を提供しています。
今回の調査はアメリカ国民10,000人を対象に、アメリカを代表する主要65のグロサリー小売企業の中で、最も好きな(評価する)企業について以下の7つのカテゴリーに分けてアンケートを取り、まとめたものです。
◇カテゴリー
- 価格
- デジタル化
- 品質
- 店舗運営
- スピード(スタッフサービス)
- 便利さ
- 販促
下の表が最新のトップ10ランキングです。上記7つのカテゴリーで高評価項目を○、低評価項目を×とし、最後に「企業がコロナ禍に注力した項目」が追記されています。
順位 | 企業名 | 価格 | デジタル | 品質 | 運営 | スピード | 便利 | 販促 | 追記(企業がコロナ禍に注力した項目) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | アマゾン | ○ | × | ○ | × | 品質 | |||
2 | H-E-B | ○ | ○ | ○ | × | スピード、デジタル、品質 | |||
3 | マーケット・バスケット | ○ | × | ○ | × | スピード、品質 | |||
4 | ウェグマンズ | ○ | ○ | × | スピード | ||||
5 | アマゾン・フレッシュ | ○ | × | ○ | なし | ||||
6 | アルディ | ○ | × | × | ○ | デジタル | |||
7 | トレーダー・ジョーズ | × | ○ | ○ | × | なし | |||
8 | サムズ・クラブ | ○ | ○ | × | 品質、デジタル | ||||
9 | コストコ | ○ | ○ | ○ | × | × | スピード、デジタル | ||
10 | ウォルマート(※) | ○ | ○ | × | なし |
その他主要企業として11位ターゲット、12位パブリクス、18位リドル、21位ウィンコフーズ、22位ショップライト、23位スプラウツファーマーズマーケット、29位ハイヴィー等がランクインしています。
今回のランキングで最も大きな動きがあったのはトレーダー・ジョーズで、3年前の1位、2年前の2位、昨年の3位から今回7位と大きくランクを落としました。
様々な小売企業ランキングで常に上位に入っているトレーダー・ジョーズですが、新型コロナウイルスにより多くの小売企業がデジタル化にシフトしている中で、一貫して「店舗におけるサービスが全て」、「店舗がブランド」という企業理念の下、デジタル化に背を向けた営業展開を続けています。
ランキングの通り品質とスピードで高評価を得ている一方で、デジタルと便利さにおいて低評価となり、今回の大幅ランクダウンという結果になりました。
コロナ禍が収束した後もトレーダー・ジョーズが現在の店舗至上主義を続けるのか、あるいはデジタル化にシフトをして行くのかについてはダンハンビー社の評価と共に注目していきたいと思います。
一方、昨年初の首位となったアマゾンは、2年連続で首位を獲得しています。パンデミック前から同社が得意としていたデジタルおよびスピードの強みがコロナ禍でさらなる注目を集めた結果となりました。
「世界一のデジタル・ネイティブ企業としての強みが、この2年の結果にがった」とダンハンビー社は述べており、弱点と言われていた商品品質は向上しているという評価を得ています。
アマゾンは先週、アパレルの実店舗「アマゾン・スタイル」を年内にロサンゼルスのショッピングモール‘アメリカーナ・アット・ブランド’内にオープンすると発表したばかりです。
同社独自のアプリやてのひら認証システムを使い、商品詳細や顧客評価の確認、試着、決済からデリバリー予約までできる店舗になる予定です。オンライン上で試着したい商品を選択すると試着室に自動で商品が用意されるため、非接触での試着が可能です。試着室のタッチパネルでサイズ・色違いの商品も選ぶことができ、試着室から離れることなく買い物を楽しむことができます。最新のDX店舗として注目されています。
最近の他調査会社による小売企業ランキングでは、ウォルマートの圧倒的な強さが報告されていましたが(参考:当社メルマガ2021年12月「アメリカで最も信頼されているグロサリーストアランキング」、2021年9月「米国小売企業来店頻度から見る顧客ロイヤルティランキング」)、今回の調査では辛うじて10位にランクインする結果となりました。
以前より様々なランキングの結果をお届けしていますが、評価基準やタイミングによって選ばれる小売企業が大きく変化している点が興味深いです。今後も様々な切り口の調査結果をご紹介していきたいと思います。
(2022.2.1配信/記事作成:イオンコンパス(株)営業戦略部)